日ごろ大切なたゆまぬ努力 10/16 79才
   
少し前のちまたの投稿で、「ある葬儀会館での従業員の礼儀正しい態度を見て、そ
       の方々は仕事柄とはいえいつもやっていると習慣となり、いつのまにか身についてくる
       ものだ」と言った内容に、同感だという投稿人。
        と言うのも、投稿人の知人宅には二人の高校生の息子がいるそうなのだが、

       「いつお会いしてもご両親に対して敬語で会話している姿に、その都
     度感心していました。」

       とか。
         すごいな。高校生、しかも息子が二人とも親に対して敬語か。何でも、この家の父親
        がホテルマンらしく、最初は職場では敬語、家庭では普通の言葉と使い分けていた
        そうだが、

       「人間誰しもとっさの場合、普段の自我が出やすく、そうした時、プロと
     しては絶対許されないものと思い立ち」

       今に至るのだと言う。
         これは何なのだろう。立派な、と誉めるべきなのか。はたまた、そんな不器用なと笑う
        べきなのか。またはその完璧主義さかげんに家族は大変だなと同情するべきなのだろ
        うか。
         てことは、息子たちのみならず、この両親も当然のごとく敬語を使っているのだろうな。
        ましてや、父親はホテルマン。それを貫くならば、家族にもそのようにふるまっていなけ
        ればなるまい。
         例えば。

        妻「(夫に)今日は何時に帰られますか?」
        夫「はい。今日は夜9時を回ろうかと思いますが。もしも遅くなるようならば、お電話を一
        本差し上げますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします」
        息子A「僕は今日は何もなければ夕方の5時すぎになると思いますよ、お母さん」
        息子B「僕は部活動がございます。大体ですが、夜8時頃になるかと思います」
        夫「Bさま、もしよろしければ、自宅にお帰りになる前に一本お電話を頂ければ大変あり
         がたいのですが」
        妻「それは私どもも大変助かります」
        息子B「分かりました。ではお電話を致します。よろしくお願いします」

        一生やってろ。

   感動を覚えた足摺岬への旅 10/19 70才
   
四国最南端の足摺岬へ出かけたという投稿人。写真と絵葉書そのものの景色に投稿
       人はいたく感動したらしい。
        その足摺岬だが、このような逸話があると言う。昔、弘法大師が足摺岬まで来て島まで
       渡ろうとしたところ、船もなく困っていたら一匹の亀が現れてその亀の背中に乗って島に
       渡ったと言うお話。
        そして現在では、断崖絶壁にその亀を呼び寄せると言う「亀呼び場」があるとのこと。

       「そこで海に向かい『お亀さ〜ん』と節回しよく叫ぶと、あら不思議、本
     当に赤海亀がポッカリと浮かんできて海面に頭を出したではありませ
     んか。」

      節回しよく、って、どういう節回しなのだろう。ここの「亀呼び場」でそのような注意書き
       の立て看板でもあるのだろうか。節回しを書いて指導するのは難しいだろう。だとすると
       個々で勝手にやるしかないか・・・。

      おくぁめすわぁぁぁん♪」とか?
       「お〜か〜め〜さ〜〜〜〜ん!!」とか?
       民謡調がいいのか、はたまたコーラス調がいいのか。

       深夜1時すぎ、小声で試しにいろんな節回しで「お亀さ〜ん」と言ってみる自分がちょっ
       と嫌だったりする。

  若者の生活態度親のやり方次第 10/28 45才
   
去る23日に掲載された「若い人たちはしっかり勉強を」という投稿があった。「最近の若
       いもんはケータイばかりに夢中になって」といったことやら、一本筋の通った投稿だった。
        それについての反論の投稿である。
        投稿人45才、多分10代の子供を持っている母親であろう。この投稿人の言い分はこう
       だ。

        「勉学をおろそかにして、ケータイに夢中になり、家事の手伝いをしようという気持ちな
       どみじんもなくなど、子供たちがさもそうしているような決めつけたような言い方はやめて
       下さい」

        投稿人、怒りのあまりか、もともと文章があまり得意ではないのか分かりにくい表現にな
       ってしまっているが、要するに子供たちが全部が全部そういう状態だ、と決めつけるな、
       と言いたいのだと思う。
        投稿人の怒りは更に続く。

        「私から言わせてもらうと、若いときしかできないこともあるし、親(大人)の持って

                     

inserted by FC2 system